簡単解説!「介護アセスメント」について!

突然ですが、「介護アセスメント」という言葉をご存知ですか?
「初めて聞いた……。」
という方も少なくないでしょう。

そこで、今回は「介護アセスメント」の内容と重要性についてご紹介します!

「介護アセスメント」とは、介護計画を立てるために、事前にその利用者の状態や状況を調査し、情報を収集する作業のことです。

利用者が何を求めているのかを正しく知り、そしてそれが生活全般の中のどのような状況から生じているのかを確認することが介護計画を立てるためには必

要不可欠です。

・内容

ケアマネージャーなどの担当者が利用者本人や家族、主治医などと話し合って、利用者の身体状況や周囲の環境を明らかにします。

そして、生活の中でできることとできないことを明らかにし、できない場合にはどの程度の支障があるのかを把握します。
できることを維持して、できないことをできるように援助することが介護計画を立てる上での目標となります。

・重要性

介護の場面では、利用者一人ひとりの置かれている現状が異なるため、それぞれにあったサービスを提供する必要があります。
個々の差異に対応し、本当に必要とされている介護を提供するために、事前の情報収集、つまりアセスメントが不可欠なのです。

いかがでしたか。

真に求められている介護を実現するために肝要な介護アセスメント。
みなさんも介護の場面では必要十分なアセスメントを行い、丁寧な介護を心がけてくださいね。

お役立ち情報一覧へ